WEリーグ2021-22 08節 11月6日(土)13:00 マイナビ仙台レディース1-0日テレ・東京ヴェルディベレーザ キューアンドエースタジアムみやぎ
白木 池尻
(武田)
宮澤
矢形 國武
(奥川)
隅田 長野
(福田)
高平 万屋 市瀬
松本
サブは、斎藤、奥川、佐藤楓、福田、船木、西野、武田菜々子。北村対策か、國武をWBでスタメン起用。3バックは高平、万屋、市瀬。
東京NBは、GK田中桃子、DF、清水、村松、松田、宮川、MF、宮里、菅野、木下、北村、FW小林、植木。遠藤、山本柚月、岩清水、はベンチスタート。
激しくスリリングな試合も、決定力でわずかに上回り、白木のゴールで1-0完封と、日テレからリーグ戦で、ついに初勝利。しかも完封。
東京NBには、プレシーズンマッチでも勝利しているので、今季公式戦2戦2勝。もはやアレルギー無し。自信は確信にw
とはいうものの、キープ力、攻撃力のある相手。しかも新GK田中の好セーブに阻まれ、序盤の決定機は決めきれず、激しい試合になった。
マイナビ仙台レディースは、北村対策の國武が、作戦通りスピードダウンさせ、攻め込まれても、ゴール前の粘りと、GK松本の安定感で相手の焦りを誘い、フリーのシュートも、外しまくる東京NB。
東京NBの小林、植木、北川の強力攻撃陣も、市瀬を中心にボランチ、WBも体を寄せて守備、打たれるものの、角度を限定、決めさせない。
一進一退の攻防の中、マイナビ仙台は、後半20分、自陣長野からのロングフィードに、うまく宮澤がオフサイドを避けて、ドリブル前進フリー。
宮澤、キーパーと1対1になって狙いすましたシュート!しかしキーパーのファインセーブに弾かれる。それを、右から追ってきた白木が、シュート。しかし、これもDFのクリアに阻まれるが、こぼえをインサイドでしっかり決め切り1-0と先制。
それまで前線の抜け出しで、何度もオフサイドになり、やや。めげ気味の白木であっても、宮澤のフリーのシュートの時に、しっかりと、こぼれを狙う位置におり、弾かれても、すぐさま決め切るところが、今年の違い。
白木は、今季3得点目。
その後、東京NBは、パワーのある遠藤を投入して、ペナ内キープから、ピンチも何度があったが、逃げ切った。
今日の試合では、守備での危険察知と、攻撃の展開力で、隅田が大活躍。影のMVP級の活躍だった。
そして、例によって、宮澤がボール奪取、ドリブルでの抜け出し、ワントラップで相手の裏に出る技など、らしいプレーを見せたが、フリーのシュート2本はキーパーに阻まれた。
さらに、22分から、久々に長くプレーした武田菜々子も、チャンスメークや、キーパーへのプレスと、フィジカルを活かしたプレーを出せ、現在のレギュラー陣に割って入る予兆も見せ、これまた楽しみである。
これで試合消化1試合多いものの、暫定2位。IANC神戸、浦和にも勝ち切って、優勝を目指したい。
以下経過メモです。
前半
立ち上がりから、互いに球際激しく、次第に攻守が入れ替わる展開へ。
【東京NB】1分、北村が、中央からシュート、こぼれ球はブロック。
【東京NB】3分、右コーナー。ショートコーナーから中里のクロスは流れる。この試合、東京NBは、ほとんどショートコーナー。
【マイナビ仙台】7分、カウンターをしかけるが、つながらず。その後も、前からプレスをかけ始める。
【マイナビ仙台】10分、長野がパスカット、右サイドから白木がドリブルで仕掛け、右コーナーを得る。
長野のCKのクリアボールを、高平がボレーシュート、バーの上。
【マイナビ仙台】11分、左サイド長野から万屋、宮澤とつなぎ、最後は上がった隅田がシュート、枠外。
【マイナビ仙台】14分、宮澤がパスカットからつなぎ、最後は國武が侵入も、ファールで終わる。
さらに、左サイドでつないで、左コーナーを得る。こぼれつなぐが、シュートは打てず。
【東京NB】17分、植木がペナ内侵入、パスを出すが、ヒットせず。
【東京NB】18分、清水からパスを受けた植木が侵入。左コーナーを得る。ショートコーナーからの浮き球、ライン割る。さらにコーナー2本目。ヘッドはクリア。
<飲水タイム>22分。
【マイナビ仙台】25分、カウンター、白木がドリブルキープも、パス出せず。
【東京NB】26分、マイナビゴール前、小林が左に流れシュート、シュートブロックで、角度限定、枠外。
【マイナビ仙台】28分、カウンターで矢形抜け出すが、オフサイド。
さらに29分、白木からパスを受けた宮澤が、ロングシュート、キーパーキャッチ。
【マイナビ仙台】30分、矢形倒され、ゴール左25mでフリーキックを得る。長野が直接狙うが、キーパー。
【マイナビ仙台】31分、隅田のワンタッチスルーパスに、宮澤が裏に抜け出てフリー。シュートは枠外。
32分、今度は宮澤のスルーパスに、池尻飛び出るが、もう一歩。
【マイナビ仙台】34分、前から行くマイナビ。長野から隅田、さらに矢形とつなぎ、矢形がワントラップからのシュート、キーパー。
【東京NB】35分、ドリブル前進するが、シュートは打てない。
38分、パスカットからゴール前で回すが、戻った隅田がクリア。危なかった。左コーナー。シュート打たれるが、キーパー。
【東京NB】37分、小林がフリーでパスを受けるが、トラップにズレ。
【マイナビ仙台】39分、カウンター、池尻がドリブルで抜けかかるが、止められる。逆に東京MBがカウンターも、オフサイド。
【東京NB】42分、カウンターから、植木が左に流れてからのシュート、枠内も、GK松本が弾き出すファインセーブ。
【東京NB】44分、ゴール前でボール回すが、マイナビがシュートコースを塞ぐ。
【マイナビ仙台】AT1分、カウンター、ロングボールから、宮澤ワントラップで一人かわし、矢形へ。クロスはこぼれるが、シュートは打てず。
前半は、互いにチャンスを作りながら、決め切れずスコアレス。
後半
【マイナビ仙台】1分、いきなり相手ペナ角で、フリーキックを得るが、長野のキックは壁。
【マイナビ仙台】3分、GK松本のクリアボールから、白木がスルーパス。裏の宮澤もう一歩。
その後も、攻め合いの時間続く。
【東京NB】9分、ゴール前で細かくつなぎ、最後は植木がシュート、枠内も、またもGK松本触って、はじき出す。その後の右コーナーもしのぐ。
【東京NB】10分、ゴール前でつなぎ、最後は小林のシュート、バーの上。
【東京NB】11分、植木に替え遠藤、菅野に代え大山入る。
11分、中央35mでフリーキック。遠藤の直接シュートは、バーの上。
【東京NB】12分、右からのクロスに、遠藤がヘッド、キーパー正面。
【東京NB】14分、高平のパスをカット、清水が左からのシュート、これはキックミス。
【マイナビ仙台】15分、カウンター、万屋のワンタッチパスから、白木が抜け出るが、オフサイド。
【マイナビ仙台】16分、マイナビゴール前でつながれた後、カウンター。白木がタメてからスルーパスを出すが、池尻がパスミス。
【東京NB】18分、大山のミドルシュート、枠外。
【東京NB】19分、左コーナー。遠藤のキックがゴール前でワンバンで抜けて、フリーで合わせられそうだったが、間に合わず、枠外。マイナビからすると、ラッキー。
【マイナビ仙台】⚽20分、長野のロングボールに、左サイド、宮澤が抜け出てフリー。ドリブルから、キーパーと1対1、狙いすましたシュート。
キーパーに足1本で弾かれるが、こぼれを右から詰めていた白木がシュート。しかしそれも、戻ってきたDFのクリアに会う。
それでも、そのこぼれを、白木が再び右足インサイドで決め切ってゴール。1-0先制。
白木選手は今季3点目。ゴールパフオは、怪我の浜田選手に捧げる10番ハンドサイン。
【マイナビ仙台】22分、パスカットした矢形が、切り返しからの左足シュート、キーパー弾き、右コーナー。
ここで白木代わり武田が入る。CKを、ヘッドで落とすがシュートは打てず。
<飲水タイム>24分。
【マイナビ仙台】29分、長野サイドチェンジで、右サイドの武田がクロス、中央池尻がヘッド、クリアされる。鮮やかな展開だった。
【マイナビ仙台】30分、ボールを回し、最後は宮澤から、武田の落としに、矢形がフリーでシュート、ふかす。
【東京NB】31分、カウンターから遠藤がすぐにロングシュート。焦りか。
【東京NB】36分、ゴール前ワンタッチつなぎ、最後はフリーの清水がシュート、枠外。これは助かる。
【マイナビ仙台】37分、矢形に代え奥川が入る。奥川はMF。國武がCBに下がり、万屋が前?
【東京NB】38分、中里に代わり山本が入る。
39分、マイナビペナ内で、囲まれながら遠藤がキープ、こぼれをフリーの清水がシュート、枠外。これも助かる。
【マイナビ仙台】40分、カウンターから宮澤、池尻とつなぎ、最後は上がった隅田がシュート、枠外。隅田足攣り。
41分、隅田に代わり福田が入る。
【東京NB】42分、清水の左からのクロスに、ペナ内、寄せてはいたが、高い打点で山本がヘッド、枠外。危なかった。
追加時間は4分間。
【東京NB】1分、ボールを回すが、パスミス。
【東京NB】2分、小林がカットインあからのシュート、GK松本キャッチ。こぼさない。
【マイナビ仙台】3分、宮澤のサイドチェンジに、長い距離を走った國武がキープ。
結局、試合は1-0で終了。マイナビ仙台ホームで初勝利。
リーグ戦で東京NBこと日テレから初勝利。優勝戦線に名乗りを上げる。
シュート数: 13-13 CK: 3-6 FK:6 - 15 得点:白木 星 警告: 主審:桐原純子 入場:810人
タグ:白木 星