2021J1 9節 4月11日(日)14:00 ベガルタ仙台0-0横浜F・マリノス ユアスタ仙台
赤﨑 西村
(マル)(中原)
氣田 加藤
(蜂須賀)
松下 上原
石原 平岡 吉野 真瀬
(皆川)
ヤクブ スウォビィク
サブは、小畑、シマオマテ、蜂須賀、富田、中原、マルティノス、皆川。
横浜FMは、GK高丘、DF松原、チアゴマルチンス、畠中、高野、MF扇原、岩田、天野、FW、仲川、前田、エウベル。オナイウ阿道、水沼、マルコスジュニオールはベンチスタート。
ベガルタが、攻撃力を誇る横浜FMに対し、組織的な守備で対抗、相手のミスも誘い、スコアレドローに持ち込み、連敗ストップ。開幕以来の勝ち点1。
半歩前進も、カウンター狙いの攻撃は、チャンスを作りながら、シュート1本に留まり、さらなる向上が必要。
2021J1 8節 4月7日(水)19:00 ベガルタ仙台0-1徳島ヴォルティス 鳴門大塚
赤﨑 西村
(吉野)(皆川)
氣田 加藤
(蜂須賀)(匠)
松下 上原
(中原)
石原 平岡 アピ 真瀬
ヤクブ スウォビィク
サブは、小畑、吉野、蜂須賀、富田、中原、佐々木匠、皆川。
徳島は、GK上福元、DF福岡、ジエゴ、田向、岩尾、MF鈴木徳真、岸本、藤原、渡井、FW宮代、垣田。河田、小西、藤田譲瑠チマ、はベンチスタート。
前半23分、徳島がコーナー3本連続から、3本目のこぼれを押し込まれ先制を許す。その後、中2日で守りを固めた徳島に対し、西村、加藤が惜しいシュートも、決め切れず、後半吉野の3本連続シュートも実らず、完封負け。
2021J1 7節 4月3日(土)14:00 ベガルタ仙台0-2ヴィッセル神戸 ユアスタ仙台
赤﨑 西村
(上原)
氣田 マルティノス
(平岡)(加藤)
松下 富田
(皆川)
石原 シマオ アピ 真瀬
(蜂須賀)
ヤクブ スウォビィク
サブは、小畑、平岡、吉野、蜂須賀、加藤、上原、皆川。
神戸は、GK前川、DF山川、菊池、櫻内、酒井、MFサンペール、山口、佐々木大樹、古橋、FW中坂、郷家。藤本、初瀬、大崎はベンチスタート。イニエスタは欠場。
ベガルタは、神戸側の「練習通り」という、縦1本とコーナーからのファインゴールの2点を、前半に決められ、焦りからか、反撃では中々パスが合わず。貴重な決定機も、シュートが枠に行かず、5連敗。
ベガルタ仙台に、FWフェリペ カルドーゾ(Wanderson Felippe Cardoso Dos Santos)選手が、ブラジルサントスFCから、期限付き移籍で加入しました。ようこそ!
カルドーゾ選手は、186cm 87kg、まだ22歳と若いFWですね。
今年9月に開幕予定の女子プロサッカー.WEリーグ、マイナビベガルタ仙台レディースの、FW浜田遥、宮澤ひなたの両選手が、4月8日(木)対パラグアイ女子代表戦(ユアスタ)、11日(日)対パナマ女子代表戦(国立)の国際親善2試合の、日本女子代表(なでしこジャパン)に選手されました。