2025年のルヴァン杯は、去年同様、J1からJ3まで全チームが参加する形で、すでに一部の試合が終わっていますが、自分用のメモとしてw
まず、1stラウンドは7グループ内で、一発勝負3回戦で勝ち上りが決まります。決着をつけるため、延長、PK戦もあり。
ベガルタは、名古屋、宮崎、千葉、富山、福岡、琉球、栃木SCの組、グループ7。
このグループでは、すでに宮崎、琉球が敗退。
ベガルタの初戦は、3月26日(水)19時から、栃木グリーンスタジアムで栃木SCと対戦(Leminoライブ中継あり)Lminoは一部試合のみライブのようですね。
勝ち上がると、4月16日(水)に、ホームQスタで、福岡と対戦する事になります(下位カテゴリ、下位チームのホームで実施のため。使えないと相手のホーム)
それも勝つと、3戦目は、5月21日(水)に、名古屋との対戦(Qスタ予定)が予想されます。
1stステージを勝ち上がると、7グループの勝者と広島(ACL)の8チームによる、ホーム&アウエー方式でプレーオフラウンドへ。
6月4日(水)、6月8日(日)の2回戦で一気に勝負がつきます。
それも勝ち抜くと、PO勝者4チームと、ACL出場組の浦和、神戸、川崎F、横浜FM(CWC、ACLE)を加えた8チームによる、H&Aのプライムラウンドへ。ここからVARが入ります。
準々決勝 第1戦 9月3日(水)/第2戦 9月7日(日)
準決勝 第1戦 10月8日(水)/第2戦 10月12日(日)で、
決勝(中立地)時期は未定。
賞金は優勝1億5千万円、2位5千万円、3位2チーム1クラブにつき賞金2千万円です。
勿論、タイトル取れれば御の字ですが、なるだけ多く勝って、様々な選手に、出場機会が増えるのが、今のベガルタにとって、財産になるかと思います。