2020J1 26節 12月1日(火)19:00 ベガルタ仙台0-2柏レイソル ユアスタ仙台
長沢
クエンカ 山田
(兵藤)(西村)
浜崎 匠
(石原)(松下)
椎橋
蜂須賀 平岡 金 飯尾
ヤクブ スウォビィク
サブは、小畑、シマオマテ、照山、石原、兵藤、松下、西村。
柏は、GKキムスンギュ、DF北爪、大南、山下、古賀、MFヒシャルジソン、三原、クリスティアーノ、瀬川、FW江坂、オルンガ。呉屋、神谷、鎌田はベンチスタート。
左SBに蜂須賀がスタメンで入った他は、前節と同じベガルタ。怪我から復帰の西村が久々にベンチ入り。
キックオフ前で7.4度まで冷える、12月のナイトゲーム。新型コロナの影響で延期になっていた26節の代替試合。
試合は予想通り、柏がオルンガ、クリスティアーノ、江坂を中心に高速カウンターで攻めて来る他、右から瀬川が、クロスやカットインシュートを、次々狙ってくる
ベガルタは果敢にプレスから、ボールをつないでいくが、ゴール前での柏の守備は堅く、クロスを中々上げられず、上げても長沢に合わない。
すると22分、柏は、自陣からのロングボールを、クリスティアーノとオルンガのワンツーで、カウンター、最後はクリスティアーノが平岡の裏を取って、決められ、先制許す。
ベガルタも28分、左から浜崎がえぐりのクロス、折り返しに匠がフリーでヘッドも枠外。
34分、柏に、パスカットから江坂のカウンターを許し、どフリー、しかしここはクバが止める。前半のベガルタのシュートは1本のみ、0-1。
後半は、柏がプレスを強め、ベガルタはマイボールでしばしばカットされるピンチ。13分、柏にコーナーからのこぼれを、オルンガに押し込まれ0-2。
その後は守りを固めて、カウンター狙いの柏の前に、なかなか有効なラストパスを出せず。松下を投入してから、裏などへのパスも出すが、最後は柏守備陣に止められる。
ようやくATに蜂須賀のクロスに、長沢がどんぴしゃヘッドを放つが、キーパーにゴール内から止められ、万事休す。
力の差を打ち破るまでに至らず、0-2で敗戦。
以下経過。
前半。
立ち上がりからボールを支配する柏。
開始30秒、左から攻める柏、オルンガが足を滑らせて、腰痛める。大事を取って交代。。。はなかった。
2分、ベガルタの右から、瀬川のクロス、これは椎橋ブロック。さらに江坂のクロス、これをしのいでカウンター。クエンカから長沢、キープできず。
3分、江坂からパスを受けた瀬川が、カーブをかけたシュート、枠内も、GKクバがワンハンドで掻き出す。今日もクバのファインセーブが出る。
これで、柏の左コーナー。これはクリア。セカンドを柏が拾い、回す。
5分、柏クリスティアーノが、サイドチェンジ。クリアして山田がカウンター狙うも、取り返される。
6分、ベガルタが中央から右の飯尾、上がってのクロス。クリアされ、右コーナーを得る。クリアされるが、セカンド拾う。
8分、左から蜂須賀のクロス、これはキーパー。
9分、金がロングボール、裏の山田へはもう一歩。
10分、柏のロングボール、これはカットして、ベガルタが回す。
クエンカから、蜂須賀のクロス。こぼれを浜崎がシュート、枠外。
11分、椎橋がスルーパスに長沢、キーパーが飛び出てクリア。ここからオルンガのカウンターは、阻止。
12分、ベガルタが中盤で回す。飯尾のクロスに、中央長沢がフリックパス、裏に飛び出た匠、もう一歩。
13分、柏瀬川からオルンガへのパスは、オフサイド。一瞬の油断もならない。
15分、柏が右から江坂、匠が当たってファール取られる。
ベガルタペナ横で、柏のフリーキック。クリスティアーノのキックは、ライン割る。
17分、柏のカウンター、ここは平岡が足を出してクリア。
19分、柏が大きく展開。左からのクロスは、クバキャッチ。
その後、蜂須賀から左サイドのスルーパス、長沢へも、ライン割る。
⚽21分、柏のカウンター、自陣からのパスを、クリスティアーノとオルンガのワンツーで、金と平岡の背後に、オルンガが絶妙のパス。クリスティアーノが抜け出し、インサイドでシュート、決められ0-1。警戒していたカウンターにやられた。
先制されると苦しいベガルタ。
22分、またも柏のカウンター、スルーパスはクバ止める。
23分、柏の瀬川がループシュート、バーの上。
<<飲水タイム>>
江坂に椎橋が当たり、ファール取られる。
26分、柏のクリスティアーノが左から右へ展開。瀬川のクロスは、ファールで終了。
28分、ベガルタが左でつなぎ、浜崎が裏に出てえぐっての折り返し、中央で匠?がフリーでヘッドものけ反り気味。枠外。
さらに蜂須賀の斜めのパスに山田、ヒットせず。
29分、柏の北爪のクロス、クバ。パスカットされて、右から瀬川のがカット・イン・シュート、バーの上。
30分、椎橋上がってのパスのクエンカ、合わず。
31分、長沢がペナ内侵入、匠には合わず。
32分、山田が右からえぐってのクロス、クリアされる。
33分、これで右コーナーを得る。キッカーは浜崎。平岡がニアですらし、中央蜂須賀が合わせるが、枠外。
34分、柏のパスカットされ、カウンター。オルンガから江坂、裏に出てフリー、クバが前に出て足で止める。こぼれは金がクリア。またもクバのセーブ。
35分、浜崎から蜂須賀、カウンターをかけるも、カットされる。
37分、飯尾からのロングボール、中央長沢には届かず。
38分、柏に攻められ、長沢が戻って守備。つないでいくが、柏の寄せが厳しい。
39分、柏エリア右奥35mでフリーキックを得る。浜崎のキックをこぼれ、平岡がヘッドで落としてつなぐが、打てず。
この間、椎橋が、右膝下を踏みつけられるが、イエロー無し。
40分、柏のカウンター、ベガルタのBOX内に江坂が侵入、ここは飯尾がシュートブロックで止める。
この後、椎橋がひざ下を気にして、一時ピッチ外。
追加時間は3分間。
ベガルタがボールを回すが、柏に前に、ラストパスが出せない。
1分、蜂須賀、浜崎とつなぎ、左から山田が折り返し、クリアされ、左コーナーを得る。
コーナーはクリアされ、柏のカウンター。ここはゆっくり回す。
3分、ベガルタがボールを回すが、前には行けず。クエンカがキープも、つながらない。
前半はシュート1本。攻めてる時間もあるが、柏の寄せの前に、ラストパスの精度もいまいち。0-1で終了。
後半。
ベガルタ、椎橋の脇を江坂、クリスティアーノに使われるので、浜崎、椎橋の2ボランチ、匠がトップ下の、4-2-3-1に変更か。
30秒、クリスティアーノのクロスは蜂須賀がブロック。
後半は柏がプレスを強める。1分、柏のカウンター、ここも蜂須賀がクリア。
3分、右サイド、ルーズボール、匠がヘッドで落とし、長沢がシュートもブロックされる。
4分、蜂須賀が裏へのクロス、山田と長沢が重なる。
5分、柏クリスティアーノの攻めは、平岡が前に出てクリア。
6分、柏が斜めのパスを多用して、つなぐ。最後は折り返されシュート打たれるが、ブロック。
7分、柏オルンガがクロス、これはしのぐ。
8分、椎橋がパスミス。柏がカウンター。しかし、ゆっくり回す。
右からオルンガのパスに、クリスティアーノのシュート、ここは金もブロックに行き、枠外。
9分、ベガルタは、佐々木匠に代え松下、浜崎に代え石原を入れる。4-4-2か?
11分、飯尾のパスミスをカットされ、クロス上げられるが、流れる。
12分、金から裏の石原へ。しかしトラップ大。クリアされる。
これで左コーナーを得る。キッカーは松下。山田のヘッド、枠外。
⚽13分、今度は柏の左コーナー。クリスティアーノのキックに、ニアで瀬川がヘッド、ポストに当たり、跳ね返りを金が空振り、オルンガが詰めて押し込まれ、0-2。いい位置取りに動かれた。オルンガ、今日は1G1A。
15分、ベガルタ中央から右飯尾、クロスはキーパー。
16分、柏のカウンター、クリスティアーノのクロスにオルンガのヘッド、ポストに当たり枠外!危なかった。
19分、ベガルタが回し、長沢からクエンカ、シュートは打てず。さらに蜂須賀のクロス、クリアされる。
20分、ベガルタが左サイドで回すが、最後は石原、届かず。
23分、ベガルタが回して、最後が石原がクロス、長沢ヘッドも、枠外。タイミングは良かったか。
<<飲水タイム>>
25分、柏左からクリスティアーノのクロス、合わず。
26分、柏オルンガの侵入からの折り返し、合わず。
28分、柏が回し、瀬川がえぐってのクロス、これはクバ。
29分、パスカットして、山田がクロス、中央合わず。
30分、柏が回して右コーナー。クリスティアーノのキックはクバがパンチング。
カウンター狙うも、ファールで止められる。
ベガルタ山田に代え西村、クエンカに代え兵藤を入れる。
32分、蜂須賀のクロス、長沢押され、キープできず。
柏は北爪に代え高橋峻希、瀬川に代え仲間を入れる。
34分、柏がカウンター、右サイドで回す。
35分、ベガルタ、パスカットも、ファール取られる。
36分、右サイド、西村マイボールからパスミス2回。久々の出場、まだ、フィットしてないか。
38分、松下が右からのクロス、フリーで兵藤がヘッド、枠外。少しのけ反り気味。
39分、西村からのスルーパスに兵藤、トラップ大。
40分、ベガルタが右サイドで回すが、中々前向けず。
柏は、江坂に代え、神谷を入れる。
42分、金からのスルーパスに、裏の兵藤、キープできず。
43分、柏オルンガが戻ってきて、執拗な守備。
柏が、間、間にパスを入れ、時間を使い始める。
追加時間は5分間。
柏の神谷がキープからのループシュート、クバ触って掻き出す。
1分、松下からのパスを受けた、蜂須賀が粘ってクロス、中央フリーの長沢がヘッド、決まったか!?キーパーが枠内に体を入れて止め、ノーゴール。惜しい。
3分、ベガルタが左コーナー。こぼれを蜂須賀が裏の石原へ。もう一歩。
その後、松下のパスがカットされるが、クリア。ベガルタがカウンターから、前線に残っていた平岡へ。
平岡倒され、右奥でフリーキックを得る。結局シュートは打てず、試合終了。
この試合も、GKクバが決定機3本は止め、逆転を待ったが、3回のベガルタの決定機は決めきれず、しっかりと柏に守られて、敗戦。
決定力の差は、いかんともしがたいく、ビハインドになると、やや単調になり、苦しい。
それでも、西村もようやく戻り、残り3戦。大分、清水、湘南と、来季もしのぎを削りそうな相手ばかり。全部勝って来季につなげたい。
シュート数:6-13 CK: 5-3 FK: 13-14 得点:(柏)クリスティアーノ、オルンガ 警告: 主審:福島孝一郎 入場:2,720人