2021J1 19節 6月23日(水)19:00 ベガルタ仙台2-3清水エスパルス ユアスタ仙台
西村
氣田 加藤
(関口)(オッティ)
蜂須賀 真瀬
(石原)
中原 上原
(松下)
平岡 吉野 照山
(皆川)
ヤクブ スウォビィク
サブは、ストイシッチ、アピアタウィア久、関口、松下、石原、皆川、オッティ。
清水は、GK権田、DF原、立田、ヴァウド、片山、MF竹内、宮本、中山、鈴木唯人、FWカルリーニョス ュニオ、チアゴサンタナ。指宿、ディサロ、西澤はベンチスタート。
清水のワイドな攻撃に対抗ということで、前半から3-4-3で臨み、サイドを締めて相手の攻撃を防ぎつつ、反攻を狙うという試み自体は、悪くはなかったと思う。
しかし、点を取る前に、サイドではなく、中央の縦のスルーパスからの、高速カウンターに対応できず、2点を取られる結果となったのは残念。
清水のFW陣のキープ力に対して、人数をかけられなかったのは、富田やフォギーニョなど、守備的なボランチが不在の影響もあったのか?
それでも、先行されてもすぐ返す粘りは見せた。
デザインしたコーナーも決まった。
権田のファインセーブに阻まれたところもある。
最大の課題は、何度も繰り返されている、攻撃の後、得点の後の、リスク管理が薄くなる点だろう。
リーグ後半戦、計算上は、五分の成績なら勝ち点40というが、それには上位5-6位並みの力を必要とする。
ただ、清水以外にも「直接対決」は幾つかかある。下位の他チームも修正を図っているが、まずはそこを確実に勝利して、上位チームにも勝ち点1以上を狙う。状況に応じて、ドローを確実に取ることもあり。
見た目は泥臭くても、何と言われようと、勝利、勝ち点を積み上げればいいのである。
チャレンジしながら、リスク管理は徹底。この繰り返しから、道を切り開いていきたい。
以下簡単に経過。
前半
ベガルタは3バック、清水は4バックでスタート。中2日のベガルタに対し、清水は休養十分。
【清水】2分、右コーナー、これはベガルタGKクバがキャッチ。4分、左から原のシュート、枠外。
【ベガルタ】6分、上原から加藤、真瀬とつなぎ、追い越した照山がクロス、これはクリアされる。
【ベガルタ】7分、ボールを回し、加藤が粘り、真瀬、最後は右にいた氣田のシュート、キーパー正面。
【清水】⚽11分、ベガルタがラインを上げて前がかりも、攻め切れないところ、清水が自陣から中央のスルーパスを、前線のサンタナに通す。
ドリブル前進から、右のカルリーニョスに振ると、照山の頭上を浮かすクロスに、サンタナがシュート。こぼれを、詰めていた鈴木に押し込まれ先制許す。0-1。
【ベガルタ】18分、清水陣内のパスミスを西村が拾って、左からのシュート。角度無く、GK権田に弾かれる。
この後の左コーナーはキーパー正面。
【ベガルタ】20分、清水ペナ中央で、相手のトラップミスを、すかさず拾った加藤が、フリーで左足シュート。しかしやや甘く、権田に弾かれる。
【ベガルタ】⚽21分、右コーナー。ショートコーナー。右から上原が放り込むと、ファーで蜂須賀が頭で折り返し、これを中央遠目から、吉野が狙いすましたヘッド。権田も届かず決まって、1-1同点。
ベガルタ、鮮やかなデザインプレーが決まった。
【ベガルタ】24分、中原からパスを受けた真瀬のクロス、上がっていた蜂須賀がヘッド、これはキーパー正面。
【清水】28分、ベガルタ陣内、蜂須賀のトラップが大きいところをボールを奪い、ボールを回す。
【ベガルタ】29分、カウンターから真瀬がドリブル前進。クロスは当ててしまう。
【ベガルタ】32分、左コーナー、セカンドを拾った加藤から、平岡がヘッド、キーパーに弾かれる。
【ベガルタ】40分、右サイドで回して、上原から左の蜂須賀に展開。クロスに西村、ヘッドは合わず。
【清水】42分、中央右奥30mのフリーキック。中央サンタナ空振り、こぼれをヴァウドがシュート、サイドネット。
その後の左コーナーから、中山がヘッド、バーの上。危ない。
前半は、ベガルタにチャンスが多かったが、決め切れず1-1で終了。
後半
【清水】1分、サンタナのポストプレー、カルリーニョスの折り返し、右からサンタナがえぐってのクロス。中央鈴木が、どフリー、しかしシュートは枠外。助かった。
【清水】2分、カウンターから中山がドリブルで、ベガルタペナ内まで侵入、しかしクバが出て抑える。
【清水】4分、ベガルタの横パスを鈴木がカット、フリーでシュートも平岡が当てて出す。
【ベガルタ】8分、ボールを回し、最後は真瀬のロングクロス、キーパー。
【清水】15分、カルリーニョスに代え、ディサロ燦シルヴァーノを入れる。清水も3バックか。
18分、片山のシュートはバーの上。
【ベガルタ】18分、蜂須賀に代え石原、氣田に代え関口、中原に代え松下を入れる。
【ベガルタ】21分、左から右へと展開。照山のスルーパスも、合わず。
26分、平岡にイエロー。
【清水】26分、⚽右コーナー。鈴木のキックをクバがパンチングも、こぼれを浮き球で放り込まれ、ディサロがラインの裏に出て、体をねじりながらのヘッド。決められ、1-2。こぼれへの対応が遅れた。
【清水】33分、サンタナが裏に抜けてフリー、ここはクバが飛び出てクリア。
【ベガルタ】35分、吉野に代え皆川を入れ、4-4-2に戻す。
【ベガルタ】⚽37分、左コーナー。上原のキックはクリアされるが、こぼれを、松下が右から抑えたシュート、DFに当たり、ゴールに吸い込まれ2-2、再び同点!
【清水】⚽38分、カウンター、ディサロからパスを受けたサンタナが、照山をかわし、平岡のスラィデイングもかわしてシュート、決められ2-3。三度勝ち越される。
【ベガルタ】加藤にかえオッティを入れ、そのまま右サイド。
【ベガルタ】40分、関口のクロスはクリアされる。その後のコーナーも決まらず。
【清水】42分、中山に代え西澤、サンタナに代え指宿が入る。
【清水】44分、鈴木がドリブル前進ももクバが蹴りだす。
追加時間は5分。
【ベガルタ】1分、回して、最後は関口のシュート、枠外。
【清水】2分、鈴木に代わり、河井が入る。
【ベガルタ】3分、ボールを戻して、クバが放り込むが、キーパーキャッチ。
【ベガルタ】5分、皆川が引っ張られて倒されたがノーファールの判定。
そのまま試合終了。2度追いつき粘ったが勝ち越せず、敗戦。
吉野、松下は共に、今季2得点目を上げる。
シュート数:11 -11 CK: 5-4 FK: 8-13 得点:吉野恭平、松下佳貴 (清水)鈴木唯人、ディサロ燦シルヴァーノ、チアゴサンタナ 警告:平岡 主審:家本政明 VAR:岡部拓人 入場:5,054人