サテ対山形0-2。守備に集中切れ。スタミナ課題。

  • 投稿日:
  • カテゴリ:
サテライトBグループ 第1日 2008年3月30日(日) ベガルタ仙台0-2モンテディオ山形 ユアスタ


西山  富山
      (坂本)
金子   飛弾
(斉藤)  (鈴木)
宮沢     富田

田ノ上 渡辺 一柳  細川
(能瀬)         
シュナイダー
サブは関、鈴木弾、能瀬(y)、斉藤(y)、坂本(y)。山形は財前がFWでスタメンのほか、本橋、根本などがでている。梁、中島、中原、磯崎、田村、菅井、林などが見にきていた。

前半は風もなく暖かい陽気の中、西山、飛弾らがスピードをいかし、スペースに走りこんでは、やや強引だが自らゴールを狙いに行く。ベさらに宮沢や富田を中心に早い球回しでボールをキープ、スルーパスもびしびし決まって、ゴールまであと一歩まで行くのだが、ラストパスの精度がもうひとつ、そして、崩しきってのシュートは打てない。

山形のカウンターに対しては、ベガルタゴール前では囲んで守備、山形にはほとんどシュートを打たせない。財前もほとんどボールを触れず。前半の山形は、スピードやキープ力がいまいちなので、ベガルタがどんどんボールを奪って再三チャンスを作るのだが、シュートのところではブロックされて無得点のまま、前半終了。

後半。空が曇り始め、冷たい風が吹いてくると、ベガルタも沈滞気味に。山形は本橋、財前に代えキープ力のある選手や、長身の長谷川を入れ、前半とは、逆に、山形がボールを支配。ベガルタはボールの後追いの時間が続く。すると10分、ベガルタゴール正面30mのフリーキックを与える。山形の薗田のキックは強烈だったが、これをシュナイダー難なく正面でキャッチと思われたが、ぶれ球?だったのかトンネルして、先制を許す

その後、時折ベガルタもカウンターで相手ゴール前までは行くのだが、連動した動きが前半ほどできなくなる。西山、飛弾も前半の飛ばしが効いてきたのか、囲まれるとボールキープができなくなり、逆にボールを奪われしまう。さらに交代でユースの選手が入り、3バックになると、ゲームの組み立てがほとんどできなくなり、遠い位置からの宮沢のフリーキックに合わせるだけの攻撃が続く。試合終了間際にも、スローインから根本に簡単に抜かれて、角度のないところから決められ、2点目を失う。最後、ベガルタも西山がミドルシュートで狙うが枠外。サテライトでの初めての山形との対戦は敗戦に終わった。

前半の西山と飛弾のスピードは圧巻だった。相手のルーズボールやバックパスをスピードでかっさらって、強引ではあるが、シュートまでもっていく。前半は、トップと同じように、前目のプレスがチームとしてできていて、危なげなかった。シュート前までは、つなぎや連動もそこそこ。しかし、やはり、ラスパスの精度、フィニッシュがもうひとつ。西山は小柄ながら、うまく体をいれてのポストプレーでも活躍していたが、後半になると耐え切れず、ボールを奪われてしまうシーンが出るようになった。

前半はナイスなつなぎをしていた金子富田や細川も、後半はパスミスが多くなり、スタミナ集中力には課題が見える。富山は少し遠慮気味。それでも、ゴール前に突っ込むところや、狭い場所でテクニックなど見せてくれた。宮沢もかなり広いエリアを動いて攻守に汗をかいていたが、肝心のフリーキックの方は調子はいまいちだった。近い場所で蹴るチャンスがあまりなく、ロングボールばかりだったせいある。広大、一柳はまずまず。

全体として、クロスの精度、決定力など課題はあるが、去年の秋よりは全体にプレー・スピードがあって、今後に期待できる気がした。しかし、まだ、トップのスタメンの選手とは少し差がある。

シュート数:13-9、CK:2-3、FK:24-16 得点:(山形)薗田、根本 警告:なし (山形)酒井、秋葉
 主審:木村博之